ハンド部現役部員ブログ 2014/4
外コートが新しくなりました。
投稿日時:2014/04/18(金) 20:45
こんばんは。
最近できた立川IKEAにて新しいラグマットを買いました西村です。
部屋がリニューアルすると、テンションも上がりますね。
ん、リニューアル...?
リニューアルといえば
実は外のハンドボールコートが

OB・OGの皆様のご協力により、
リニューアルしました!!
-436x267.jpeg)
整備されたコートでは以前よりもダイナミックなプレーもよく見られ、
かつては怪我のリスクがあった倒れこみシュートでも...

新しいコートでは
-289x268.jpeg)
「あれ、痛くない!」(逆サイド談)
また、雨が降ってもすぐ乾くため、練習が中止になる確率も減りました!
外コートは40m×20m取れる貴重な練習場所ですので、
毎回の手入れをかかさずに、大事に使っていけたらと思います。
写真はテンションの上がった現役部員達です。
現在は春リーグ真っ最中ですが、元気に頑張っていきたいと思います。
-400x300.jpeg)
最近できた立川IKEAにて新しいラグマットを買いました西村です。
部屋がリニューアルすると、テンションも上がりますね。
ん、リニューアル...?
リニューアルといえば
実は外のハンドボールコートが

OB・OGの皆様のご協力により、
リニューアルしました!!
-436x267.jpeg)
整備されたコートでは以前よりもダイナミックなプレーもよく見られ、
かつては怪我のリスクがあった倒れこみシュートでも...

新しいコートでは
-289x268.jpeg)
「あれ、痛くない!」(逆サイド談)
また、雨が降ってもすぐ乾くため、練習が中止になる確率も減りました!
外コートは40m×20m取れる貴重な練習場所ですので、
毎回の手入れをかかさずに、大事に使っていけたらと思います。
写真はテンションの上がった現役部員達です。
現在は春リーグ真っ最中ですが、元気に頑張っていきたいと思います。
-400x300.jpeg)
部員紹介 第12回 中丸大貴&加藤直樹
投稿日時:2014/04/17(木) 20:46
こんばんは。絶賛四月病中、西村です。
このやる気、今年はいつまで続くことやら...。
さて、部員紹介です!
今回はまるさん(左)とKTさん(右)。
主将&副将のハンド部権力者コンビです笑
そんな二人に改めていろいろ質問してみました。
-229x199.jpeg)
Q1.自己紹介(名前、出身校、学部、学年)
中丸「中丸大貴(まさき)、桐蔭学園、商学部、4年」
加藤「加藤直樹、愛知県立旭丘高校、商学部、新4年」
Q2.お互いの第一印象をお願いします。
中丸「よくわからん奴(笑)」
加藤「最初はやんちゃなやつだと思ってたけど、練習中はクールで頼りになる。」
Q3.なぜ一橋ハンド部に入ったのですか?
中丸「ハンドボール好きだからね。受験勉強してるときから決めてました。」
このやる気、今年はいつまで続くことやら...。
さて、部員紹介です!
今回はまるさん(左)とKTさん(右)。
主将&副将のハンド部権力者コンビです笑
そんな二人に改めていろいろ質問してみました。
-229x199.jpeg)
Q1.自己紹介(名前、出身校、学部、学年)
中丸「中丸大貴(まさき)、桐蔭学園、商学部、4年」
加藤「加藤直樹、愛知県立旭丘高校、商学部、新4年」
Q2.お互いの第一印象をお願いします。
中丸「よくわからん奴(笑)」
加藤「最初はやんちゃなやつだと思ってたけど、練習中はクールで頼りになる。」
Q3.なぜ一橋ハンド部に入ったのですか?
中丸「ハンドボール好きだからね。受験勉強してるときから決めてました。」
加藤「とある体育会に入ってたけど、もう一度ハンドボールをやりたくなったから。」
Q4.お2人ともTwitterをやっていませんが、それはなぜですか?(笑)
中丸「大衆には流されない。でもちょっと興味ある。」
加藤「必要以上に人の裏側を知ることは恐ろしいことだよ(笑)」
Q5.春リーグに向けて(始まってしまいましたが笑)ひとことよろしくお願いします!
中丸「最後のリーグ戦って意外と感慨深いね。最後にみんなを引っ張れるような存在になりたい。」
加藤「今季のリーグは勝負のリーグ戦です。秋リーグからこれまで全員一丸となって成長してきました。
絶対昇格して、笑顔で納会を迎えましょう!」
Q4.お2人ともTwitterをやっていませんが、
中丸「大衆には流されない。でもちょっと興味ある。」
加藤「必要以上に人の裏側を知ることは恐ろしいことだよ(笑)」
Q5.春リーグに向けて(始まってしまいましたが笑)ひとことよろしくお願いします!
中丸「最後のリーグ戦って意外と感慨深いね。
加藤「今季のリーグは勝負のリーグ戦です。秋リーグからこれまで全員一丸となって成長してきました。
絶対昇格して、笑顔で納会を迎えましょう!」