2017年現役ブログ 2017/11
OB会
投稿日時:2017/11/20(月) 11:21
こんにちは!
プレイヤーのよこたです(*^^*)
11月18日に年に一度のOB会が行われました!
今回はそれについて書かせていただきます。
第1部は交流試合。
内容は20分ゲーム×5回(現役vsOB 4回、OB・現役混合vs現役)
現役OB戦で現役が勝利することができました\(^o^)/嬉しいです。
今年はOBさんの人数がギリギリでとてもきつそうでした。
第2部はOB総会です。

ここでは如水会館にてお料理片手に交流を深めました。
たくさんの方が来てくださり、普段お会いできない方からお話を聞くこともできました。
以上で簡単でしたが本年度OB会の様子についての記事を終わりたいと思います。
写真が手に入り次第追加していこうと思います。
OBの皆様、また来年お会いできることを楽しみにしております(*^^*)
…と、いいつつ。
来秋といわず、普段の練習や三商戦にも足を運んでいただければと思っております。
皆さまお待ちしております!
この日は、マネージャー氏家の誕生日だったのですが、1年生からちょっと高価な誕生日プレゼントをもらったとかもらっていないとか、、、
この時期は特にブログのネタがないので、小出しにしていきたいと思います。
2年 よこた
今日のブログは、去年の任さんのブログをほとんどコピペさせていただきました笑
なので女子力バッチリ
のはずです。
プレイヤーのよこたです(*^^*)
11月18日に年に一度のOB会が行われました!
今回はそれについて書かせていただきます。
第1部は交流試合。
内容は20分ゲーム×5回(現役vsOB 4回、OB・現役混合vs現役)
現役OB戦で現役が勝利することができました\(^o^)
今年はOBさんの人数がギリギリでとてもきつそうでした。
第2部はOB総会です。

ここでは如水会館にてお料理片手に交流を深めました。
たくさんの方が来てくださり、普段お会いできない方からお話を聞くこともできました。
以上で簡単でしたが本年度OB会の様子についての記事を終わりたいと思
写真が手に入り次第追加していこうと思います。
OBの皆様、また来年お会いできることを楽しみにしております(
…と、いいつつ。
来秋といわず、普段の練習や三商戦にも足を運んでいただければと思っております。
皆さまお待ちしております!
この日は、マネージャー氏家の誕生日だったのですが、1年生からちょっと高価な誕生日プレゼントをもらったとかもらっていないとか、、、
この時期は特にブログのネタがないので、小出しにしていきたいと思います。
2年 よこた
今日のブログは、去年の任さんのブログをほとんどコピペさせていただきました笑
なので女子力バッチリ
のはずです。
他己紹介No.8
投稿日時:2017/11/08(水) 12:02
こんにちは。
昨日まで秋学期で今日から冬学期が始まりました。
昨日まで期末試験だったので、更新が遅くなりました。申し訳ございませんでした。
あと2ヶ月で今年も終わりです。本当に早いですねー。
年が明けたら、次の新入生のことも考えつつ活動していくことになるのでしょうね。
そして、今日で1年生の他己紹介最終回です。
ジョーからなおきです。
===================================
こんにちは!
前回ご紹介に預かりました佐藤です。今回は1年生最後の一人前田尚樹(まえだなおき)君を紹介したいと思います。
埼玉県出身で商学部の彼は小学生の時にハンドボールを始めたそうで、高校ではキャプテンも務めていたそうです!ポジションは正サイドで、ヒョロヒョロしてるくせに上手にサイドシュートを決めます。また、速攻が得意で、たった一人で点を決めては長い前髪をたなびかせながらディフェンスに戻ってきます。秋リーグでも大活躍しており、たぶん1年で一番点を決めたんじゃないでしょうか。
普段の彼はというと、某予備校で鬼のように働いており、僕の倍以上は稼いでいると思われます。また、一年生のなかでもトップクラスにコミュ力が高く、その実力は高校時代男子校ながら彼女を作ったほどです。男子校で彼女もちって一番おいしいシチュエーションなんじゃないかと思います。あと、最近よくtwiceのTTを聞いてます。流行を逃さない男ですね!
今後も彼の活躍に期待してください!以上です。
===================================
前田は1年生ながらたくさん試合に出てチームに貢献してくれています。また、1年生のまとめ役でもあるのかな。
彼女との仲の良さを部員にたくさんアピールしています。
あと、東進春日部校でたくさん働いてたくさん稼いでいます。社畜キャラが若干冨高とかぶっていますね。

左:前田 右:佐藤
以上で1年生の他己紹介は終わりです。
また、何か考えなくては、、、、、
2年 横田